みんなから教えてもらった、眠気と戦う! 眠気覚まし 身体編
たくさんあるので試してみた順番に結果を書いていきたいと思っています
息を止める by クッキングパピーさん
クッキングパピーさんからの回答はコチラ
息止めます😊
— クッキングパピー🍒L👀K‼️ヘッダー‼️ (@cookingpapi55) July 15, 2021
息を止めるですって?!
この方法、初見はびっくりしました
でも、意外と理にかなっているかも?
さあ、早速試してみます
とりあえず、息を止める時間を決めておこう
うーん、60秒かな?
タイマーを設置して、スタート!(息止め中、なかなか苦しい…)
はい、60秒
どうだろう?眠気は覚めたかな…
これはなかなか効くかもしれません!
息を止めてからかれこれ1時間ほど経ちますが眠くない!
道具も食べるものもなにも必要ないこの方法
お手軽でおすすめです
(クッキングパピーさんのブログ まいにち晩ご飯)
願い事がかなった時のことを考える by 玲さん
玲さんからの回答はコチラ
やっぱり、眠い時は寝る。
— 玲 ~REY🌙☆~ (@VpChO9ofFypc1u6) July 15, 2021
それか、願い事が叶った時の事考えるとワクワクして、眠気が覚めると思います。
願い事がかなった時のことを考える?
これはどんな結果になるか想像できません
とにかく試してみましょう
(今回は、朝活中の眠気と戦っています)
今一番の願いを掘り出してきてその願いがかなっている場面を思い浮かべる
まずニヤニヤしてきましたねぇ
そして、確かにワクワクしてきました!
そして眠気も少しだけなくなっている
あとは持続性があるかどうか
…はい、15分経ちました
少し眠くなってきました
でも、15分は作業出来ました!
こちらも自分の脳さえあれば実践できるし、眠気覚ましの効果ありでした!
ただ、ワクワクが止まらなくなってほかのことに手が付けられなくならないように注意が必要かもしれませんね
お試しあれ!
寝る お昼寝 by ピコユユさん、りんさやさん 他
寝る、お昼寝は多くの人が回答してくれました
ピコユユさん
やっぱり 眠い時は寝る
— ピコユユ ひよっ子ブロガー リベ大生🐧 (@picoyuyu) July 15, 2021
寝ながら運転してた時 は もうしょうがないから路肩に駐車して寝てた 😅
りんさやさん
お昼寝🥱😴😪
— りんさや (@rinrinrin38v) July 8, 2021
眠い時は寝るのが一番!
ということで、この度お昼寝を試すことに
時間は15分がきっとちょうどいい
タイマーをかけて、寝ましょ💤
・・・・・・・・・はっ!
15分経ちました
やっぱり寝るのが一番だよねぇ
起きてからかれこれ5時間ほど経ちますがまだまだ頑張れます
さてと、夜活でもしましょ
(ピコユユさんのブログ ピコユユのブログ)
(りんさやさんのブログ りんさやブログ)
空気イス by オカァさん
オカァさんの眠気覚ましは、まさかのコレ!
オカァさんご本人も、眠い時には実際に空気イスしてるそうですよ
空気イス!🤣🤣
— オカァ@遊びの魔術師【かぞくんち】 (@kazoku_nn_chi) July 8, 2021
今日は午後から立ち仕事
眠くて眠くて目が閉じてくるし立ったまま寝られそう
なので、これから空気イスを試してみようと思います
結果は後程…
はい、実践してきましたよ
まずこの方法ですが一つ問題がありました
なんと!空気イスってムズカシイ!
ちょっと試してみてください
どうですか?できますか?
私は後ろに倒れそうなのをグッとこらえながら、60秒間行うのがやっとでした
そしてその結果は
目が閉じてくることはなくなりました
眠気は少し残りますが起きていられる!
眠くなってもまた空気イスすればいいじゃん!
足も鍛えられるし一石二鳥の方法です
(オカアさんのブログ かぞくんち)
シャワー by うつむきちゃん
うつむきちゃんの回答はコチラ
シャワー
— うつむきちゃん@ジニペン🐧 (@utsumukichan) July 15, 2021
コーヒー
ストレッチ
これでダメならまた寝ます😪
この中からシャワーで眠気が覚めるか検証しましょう
きっと成功しますよね
はい、頭だけじゃなくて、身体も心もスッキリさっぱりですね
夜眠くてもシャワー浴びれば眠気は飛びます
よって、大成功!
おすすめです
(うつむきちゃんのブログ うつむきデイズ)
立ち上がってストレッチ by Emika さん
Emika さんからの回答はコチラ
立ち上がってストレッチ!
— Emika🦋ブロガー×エステティシャン (@e__1577) July 15, 2021
寝る!笑 目薬をさす!
私流、眠気覚まし方法です😊
参考になるといいです💧
この記事を書く直前に猛烈な眠気が襲ってきたので立ち上がってストレッチをしてみました
時間としては2~3分かな
はい、そしてここに戻ってきました
どのくらい効果があるのかしばらく様子を見ながら別の記事執筆してきます!
…さて、あれから1時間経ちましたが、眠くはなっていません
立ち上がってストレッチこちらも効果ありそうです
眉毛を押す by しらたまんさん
しらたまんさんが教えてくれたのは、眉毛をおす
身体はるわりにね😀w
— しらたまん@元痔主で見習い (@shirataman30) September 24, 2021
今、会社でやってるのは眉毛を押す😀
眉毛を押すと、ツボ押しの効果が期待できそうですね
さっそく試してみましょう
時間は60秒かな?では、スタート!
少しずつ指の位置をずらしながらぐいぐいと眉毛を押していきます
こ、これはイタイっ!
なんか効き目がありそう、と思いながら60秒
はい、痛みとともに目がぱっちりしてきました
目が覚めましたよ
この、眉毛を押す方法は効果ありでした
座っていても立っていても試すことが出来るのでおススメです
(しらたまんさんのブログ アラサー女子のお悩み解決ブログ)